iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

トイレを改修!残された素材、波佐見の素材を活かすの巻!

こんにちは。最近、視力の衰えが著しい村上です。小さいころは両目2.0だったんだけどなぁ~。

 

さて、『波佐見空き工房バンク』のリノベーションモデルとなる旧木村工房。1月の不用品処理から始まり、次はトイレの改修に取り掛かりました。今回、空き工房を改修する上で大事にしているのが“工房としての魅力を活かす”ということ。できるだけ、生地屋さんとして木村さんが仕事をしていた気配を残したいと考えています。

 

さて、まずはBEFOREです。

 


俗に言う、昔ながらの“ボットン便所”。最近はこのタイプのトイレを使用できない子どもさんも多いようです。これを簡易水洗に改修します!

 

床あげ1
以前は男女で分かれていたトイレ。壁を取り払って1室にしました。そして、ガタガタだった床を均等にならします。

 

床あげ2
ベテランさんの仕事ぶりに、興味津々の浅田さん。

 



そして今回、改修の主役となるがこの素材!上は工房内に残されていたガラスのボウルです。そして、下は窯業関係の仕事場では多くみかける皿板。皿板のなかでも、窯元の判子やサインが入っているものを中心に使用します。どれも味わいがあっていいですね~。

 



これらの素材を建具屋さんにお渡しして、建物に馴染む扉を作っていただきました。鍵や取っ手も、以前の扉から外して再設置!

 


明りとりのガラスもいい感じです!

 


おぉ~。トイレと手洗い場を設置したら、なんとか恰好がつきました~。もちろん、手洗い鉢は波佐見焼。中尾山の「光春窯」さんで手作りしていただきました。

 

と、ここまではプロの方にお任せしましたが、天井や壁には隙間があり改修はまだまだ必要です。これからは、自分たちでDIYをしながら仕上げていこうと思います。

 

■波佐見の豆知識■
ボーリング場がある。

Tagsタグで知る波佐見の移住

福岡あずさ 移住ガイド ウラベメグミ 子連れ歓迎 シェアハウスで暮らす 福岡梓 駄菓子屋 空き工房 小松知子 波佐見観光 生地屋 移住相談 型屋 古民家民泊 長崎金継ぎ教室 移住者の話 子育てレシピ 食品サンプル 中野雄二 波佐見焼ができるまで 管理栄養士のレシピ 補助金 連載 時短レシピ 波佐見移住 空き工房バンク 波佐見の新しいお土産 佐世保コンベンション協会 iktsuarpok 西海陶器 波佐見 波佐見空き家バンク 嘉麻と波佐見の作家市 地方移住 移住リサーチ 移住者インタビュー 杵嶋宏樹 ながさき移住サポートセンター 翼をください 田舎で子育て 二拠点 ウェル洋光台 ながさき暮らし 空き店舗 まるやまももこ 長崎空き家 波佐見空き工房バンク noribe スタジオワニ 長崎移住 移住 ピカピカ泥だんご 嘉麻市 嘉麻市の作家 金継ぎ教室 イクツアルポーク波佐見 夏休み子ども体験講座 Jターン イクツアルポーク スリップウェア体験 mame. 波佐見空き家 長崎子育て ワークショップ 窯元めぐり 子どもの常備菜 maruiko 嘉麻と波佐見 モニターツアー ワーケーション みんなのアトリエはざま 空き家 お試し住宅 Uターン 波佐見求人 YOKAワーケーションツアー ウエノアイ oniwa 波佐見お試し住宅 長崎の子育て 鴨川市釜沼 ご当地マグネット 地域商社 studiowani 波佐見の移住 hasamilife 中尾山 子連れ旅 長崎求人 犬のポートレート Iターン 紀窯 波佐見の子育て 波佐見焼