iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住
Scroll

仕事を探す

  • 有限会社 陶器の窯蔵(かまくら)

    【職種】ショップスタッフ
    【仕事内容】波佐見焼を中心にそのほか商品の接客販売、商品陳列、箱詰め作業、納品書発行など
    【勤務地】波佐見町折敷瀬郷2204-4
    【雇用形態】正社員およびパート従業員(契約期間の定めなし)、試用期間(入社後3ヶ月)
    【賃金】時給950円〜(経験を考慮し、面接時に相談の上決定)
    【交通費】上限2万円(距離による)
    【福利厚生】賞与(正社員は年2回、会社実績による)
    【必要な免許・資格・経験】普通自動車免許(AT限定可)
    【時間】9時〜18時(時間内で応相談)
    【休み】シフトによる(月平均で週休2日)、盆・正月
    【加入保険など】正社員は健康保険、雇用保険、厚生年金、確定拠出年金
    【退職金】正社員はあり※勤続年数3年以上
    【問い合わせ】電話 0956-85-8705(担当/石本)、メール kamakura@sunny.ocn.ne.jp(担当/石本)
    【応募方法】履歴書・職務経歴書を郵送もしくはメールで送付、書類選考の後に面接

    ひとこと「波佐見焼を中心にやきものを販売しています。1階に位置する陶器の窯蔵は、日常食器や業務用食器など豊富なラインナップ、2階のOYANEは企画展を行い季節やトレンドを感じさせる商品展開を行なっています。仕事内容は接客販売や商品陳列、箱詰めのほか、パソコンを使用した簡単な事務作業があります。波佐見町ややきものに興味のある方、明るく元気な方、お待ちしております!」
    「陶器の窯蔵」Instagramはこちら
    「OYANE」ホームページはこちら

  • 西海陶器株式会社

    【仕事内容】自社サイト「Hasami Life」の編集(取材・記事作成・編集、自社ECサイトの運営)
    【勤務地】波佐見町折敷瀬郷2124
    【雇用形態】正社員(契約期間の定めなし)、試用期間(入社後3ヶ月)
    【賃金】月給20万円〜(経験を考慮し、面接時に相談の上決定)
    【交通費】上限2万円(距離による)
    【福利厚生】賞与(年2回、会社実績による)、社員寮あり(空きがある場合は入居可能)
    【必要な免許・資格・経験】普通自動車免許(取材時などに必要、AT限定可)
    【時間】8時〜17時※休憩時間60分
    【休み】基本的には土日祝日(年2回土曜日に棚卸出勤あり・イベント時など土日出勤の場合あり)、年末年始、有給休暇(年5日会社指定日取得)
    【加入保険など】健康保険、雇用保険、厚生年金、確定拠出年金
    【退職金】あり※勤続年数3年以上
    【問い合わせ】電話 0956-85-5555(担当/福田)、メール rec@saikaitoki.com(担当/福田)
    【応募方法】履歴書・職務経歴書を郵送、もしくはメールで送付

    ひとこと「西海陶器が運営する、メディア型オンラインサイト“Hasami Life”の編集長候補・編集部員を募集します。波佐見町や焼き物に興味がある方、積極的な考えを持ち臨機応変な対応ができる方、人や物事に敏感に関心を持つことができる方…。一緒にHasami Lifeで波佐見焼と波佐見町の魅力を発信しませんか?」
    「西海陶器」ホームページはこちら
    「Hasami Life」はこちら

  • 株式会社 和山

    【仕事内容】
    1.ショップスタッフ
    直営店・アウトレットショップの販売対応、ディスプレイ、商品管理、ネットの受注対応、SNSなど
    【雇用形態】パート(正社員も応相談)
    【賃金】時給880円〜
    【時間】ショップスタッフ/10時〜16時30分、窯場/
    【休み】ショップスタッフ/シフト制(週3〜4日から相談に応じます)※月に1回程度土日に入れる方優遇

    2.窯場
    窯の積み下ろし作業、生地の運搬作業など
    【雇用形態】正社員
    【賃金】時給900円〜(夜勤手当を含めると月25万円以上になります)
    【必要な免許・資格・経験】未経験歓迎・普通免許
    【時間】8時〜17時、8時〜20時、月に一週間だけ20時〜翌8時の夜勤あり
    【休み】基本的に日曜日と隔週土曜日(月に7〜9日の休み)

    【勤務地】波佐見町折敷瀬郷2200-1
    【応募の仕方】メール wazan@plum.ocn.ne.jp、もしくは電話で0956-85-2471(担当:廣田)お問い合わせください。

    ひとこと「昭和42年創業の窯元です。和山オリジナルの日常食器を作るほか、業務用やOEMなどにも広く対応しています。空いた時間に自分の作品作りも可能です。“ものづくりを仕事にしたい・和山の器が好き・体力に自信がある”など、和山を一緒に盛り上げてくれる方、お待ちしております。未経験で入社して頑張っているスタッフも多数。丁寧に指導しますので、安心してご応募ください」
    公式サイトはこちら

  • studiowani

    【仕事内容】
    1.製造アシスタント
    土再生、釉掛け、釉仕上げ、窯積み、焼成補助、窯出し、棚板の修理、型打ち成形、ろくろ成形、素焼き窯積み、素焼き焼成、窯出し、乾燥中の生地の管理、陶土の管理、釉薬などの在庫管理と発注
    2.絵付けアシスタント
    素焼き生地の水拭き、撥水、絵付け作業(和紙染、染付、だみ)、生地の在庫管理、絵の具の在庫管理と発注
    【勤務地】波佐見町折敷瀬郷1173
    【雇用形態】正社員
    【賃金】時給900円〜1,200円(1分単位で切り捨てなし)、昇給賞与あり
    【必要な免許・資格・経験】普通自動車免許(通勤用)、陶磁器に関する基礎知識・技術
    ※経験者優遇ですが、未経験でも熱意や興味のある方はご応募ください
    【時間】8時30分〜17時30分※休憩時間75分
    【休み】土日祝日(ゴールデンウィークを除く)、年間118日。有給休暇・慶弔休暇あり
    【加入保険など】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
    【退職金共済】加入なし
    【応募の仕方】contact@studiowani.comへ履歴書、職務経歴書、ポートフォリオ(作品がわかるもの)を添付してください。追って、面接などの日程を調整します(オンライン面接可)

    ひとこと「2023年7月雇入れを予定としています。まずは製作のアシスタントとして入ってもらい、将来的に絵付けまたはろくろの専門性を高めて長く働いてもらいたいと思っています。今年は法人化・工房移転を予定しています。現在4名のスタッフで運営している小さな工房です。1つのことにフォーカスする仕事ではなく、陶芸だけに留まらず幅広い業務をこなす必要があります。なかには分からないこともあるとは思いますが、自分で調べたり時には周りの協力を仰ぎ解決へ導けるような方を求めています。経験者優先とはなりますが、未経験者でも熱意がある方、興味のある方もぜひご応募ください。」
    公式サイトはちら

  • ZOË L’Atelier de poterie 〜ゾエ ラトリエ ドゥ ポトゥリー〜

    【仕事内容】販売業務、カフェ業務、お店に関する業務全般
    【勤務地】波佐見町井石郷2255番地5 やきもの公園そば
    【雇用形態】アルバイト(正社員雇用あり)
    【賃金】時給821円~ ※経験などを考慮し決定。
    試用期間3ヶ月、面談の後に正社員雇用。正社員の賃金(月額換算目安額)は日給×21.4で算出。月給13万3322円〜16万500円、 日給6,230円〜7,500円。
    【通勤手当】勤務地から5㎞以上で月5,000円ほど。上限は月1万円。
    【賞与】前年度実績 年2回 賞与金額6万円〜26万円。
    【応募条件】平日祝日問わず、勤務できる方歓迎。
    【時間】9:00-17:30(休憩50分)
    【年間の休み】年間カレンダーによる(年108日ほど)
    【休み】木曜日定休+不定休※イベント時などは木曜日でも営業の場合あり。基本的にはシフト制。
    【福利厚生】正社員は社会保険、雇用保険に加入。
    【問い合わせ】kawakamihitomi0830@gmail.com(担当:川上)
    【応募方法】まずはメールでエントリー、選考の後に面接を行います。kawakamihitomi0830@gmail.comに下記の内容を送信してください。スタッフ募集に関しての質問もこちらにお問い合わせください。
    メールで送る内容/氏名、年齢、性別、住所、自己紹介、簡単な職務経歴(簡単な文章で構いません)、ほかアピールしたいこと

    ひとこと「一誠陶器が運営する、波佐見焼のカフェ&ショップです。やきものが好きな方、接客が好きな方、カフェで働いてみたい方、ミシン縫製が得意な方などひとつでも興味がある方歓迎です。小さなお店ですので、いろんなことにチェレンジできます。後々は正社員として働きたい方も大歓迎です」
    Instagramはこちら

  • 有限会社 洸琳窯

    【仕事内容】陶磁器絵付け
    【勤務地】波佐見町永尾郷34番地1
    【雇用形態】正社員
    【賃金】時給821円〜1,000円、月給12万6106円〜15万3600円
    【通勤手当】実費支給(上限あり)月額10,000円まで
    【必要な免許・資格・経験】普通自動車免許(通勤用)、普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可)。必要な経験・知識・技能などあれば尚可。経験者優遇。※絵付けに興味のある方、初心者でも応募可能。
    【時間】8時〜17時※休憩時間70分
    【休み】土日祝日、そのほか週休二日制、その他 ・年末年始・お盆・ゴールデンウィーク。6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日。
    【加入保険など】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
    【退職金共済】加入あり
    【退職金】あり※勤続年数1年以上
    【問い合わせ】TEL 0956-85-6620

    ひとこと「家族の様な雰囲気で楽しい会社です。絵付けに興味のある方、初心者の方もお待ちしております。」
    公式サイトはこちら

  • HANAわくすい

    【仕事内容】接客・販売業務、イベント業務、お店に関する業務全般
    【勤務地】波佐見町井石郷2187番地4 西の原内
    【雇用形態】アルバイト(フルタイム勤務)
    【賃金】時給850円 ※交通費支給(上限あり)、社員割引制度あり。
    【応募条件】週2~3日の勤務でも長く働いてくださる方、販売経験のある方優遇します。土日・祝日勤務可能であれば尚可。詳細は面接にて。
    【時間】9:15-18:15(休憩60分)※時間外業務なし
    【休み】水曜日定休、そのほかの休日はシフトによる。
    【問い合わせ】TEL 080-7079-8446(担当:HANAわくすい 森村)※水曜日定休
    【応募方法】履歴書を下記のメールアドレス(hanawakusui.info@gmail.com)に送信、もしくは事前連絡(電話もしくはメール)の上ご持参ください。※応募書類の返却はいたしませんのでご了承願います。

    ひとこと「お洋服が好き、食べることが好き、生活道具や暮らしにまつわるものが好きなど、好きなものへの想いがあるそんな方と一緒にお仕事がしたいと思っています。 お気軽にお問い合わせください。」
    公式サイトはこちら