iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

{連載}2023年に波佐見に移住した、カメラマン・杵嶋宏樹さんの連載がはじまります。

杵嶋さんと初めて会ったのは、2023年8月でした。きっかけは、イクツアルポークに届いた一通の問い合わせ。

「移住を考えており、小さな写真館やスタジオで生計を立てて暮らしたいと考えております。27日まで伊万里市の親戚の家に滞在しておりますので、もし直近で、ご都合が会いましたらお会いしてお話を聞かせていただけるとうれしいです」

“スリムで背が高く、シュッとした街の人”といった印象だった杵嶋さん。お話を伺い、波佐見町を案内しました。ほんの1時間くらいだったと思います。それから、いくつかメールのやりとりをして、その年の12月に「家が決まったので、12月25日に移住することになりました」という報告が。「え!?もう!?」と驚いたのを覚えています。

次に再会したのは、2024年1月1日早朝のこと。初詣で「鹿山神社」に行ったところ、カメラを持ち、地元のおじさんたちとおしゃべりする杵嶋さんの姿が!なんと、フラッと散歩に訪れて、12月31日から撮影をしながら年末年始のお手伝いをしていたんだとか(すごい順応力!)。

それからも、時々杵嶋さんが町を歩いているところを見かけることがありました。手には、いつもカメラ。「あぁ、町の様子を撮影しているんだな」そう嬉しく思いました。

前置きが長くなってしまいました。移住して1年目の杵嶋さん。人脈もなく、長崎での仕事はこれからです。杵嶋さんのことを知ってもらえたら、という思いから杵嶋さんに連載を依頼しました。

杵嶋さん「テーマは…犬とかどうかなぁ」

犬!!その視点はありませんでした!

ということで、ライフワークの散歩で出会った波佐見のワンちゃんたちを切り取る連載のスタートです。町の人から「うちのこも撮ってくれんね!」と声がかかるようになったら嬉しいな。

IKTSUARPOK 福田


以下、杵嶋さんからのメッセージです

2023年12月から波佐見町に暮らし始めたカメラマンです。

親戚の住んでいる佐賀県伊万里市近郊で住まいを探しはじめていたときに、東京の仙川という街で「aZi」という洋服屋さんをしている先輩、三詠子さんに波佐見町のことを教えてもらいました。「あなた波佐見町なんて、おもしろいんじゃない?」だったか。三詠子さん行きつけのお店でふたりで食事をしながら、移住や家族のことなど色々な話をした時でした。すっとグラスに満たされるように、「波佐見町」という未知の景色が僕に注がれました。

それからすぐに波佐見町に行ってみることにしました。その日は伊万里市、有田町とまわった後でしたので、波佐見町役場とやきもの公園と西の原に立ち寄ったぐらいで、あとは車で県道1号線を行ったり来たりの2時間くらいの滞在でした。車を運転していて、歩いて目に写るスピードじゃないとわからないなと思いました。同時に波佐見町は歩けるなと思いました。カメラ持って歩きまわったらよさそうだと。東京にもあるようなお店が立ち並ぶことがないことは僕にとってはありがたいことです。それから、丘のような山が並んでいることは果てしない感じがしなくて、安心します。歩いて行くことのできる範囲を守っていてくれる感じがします。あと、ただただ山から雲が湧いているのをずっと見ていられます。波佐見町に移住してからの散歩では、出会った人と挨拶を交わすことがはじまりました。それまでは歩いていて知らない人とすれ違う時、あまり視線を合わさないようにしていたのですが、波佐見の子供たちがみんな挨拶してくれるので、自分もそれに倣って誰彼かまわず挨拶できるようになりました。たまに立ち話になることがうれしいです。

波佐見町に関するブログを書いてみませんかとお話をいただいたときに、パッと散歩で出会う人のポートレートを撮りたいと閃いたのですが、散歩で出会う犬の方がいいんじゃないかと考えて、今回から犬のポートレートをはじめたいと思います。タイトル「翼をください」は、ラジオで藤原さくらさんが弾き語りでこの曲を歌っていて、なんかハマった感覚になり決めました。これからどうぞよろしくお願いします。

photo kishima hiroki

杵嶋宏樹
Tumblr
instagram

Tagsタグで知る波佐見の移住

波佐見空き家バンク 西海陶器 移住ガイド ウエノアイ シェアハウスで暮らす 波佐見の子育て 鴨川市釜沼 みんなのアトリエはざま 型屋 移住者の話 波佐見お試し住宅 ピカピカ泥だんご ながさき暮らし相談会 駄菓子屋 移住者インタビュー スリップウェア体験 犬のポートレート 空き店舗 スタジオワニ 長崎移住 子どもの常備菜 子連れ歓迎 oniwa 長崎金継ぎ教室 ながさき移住サポートセンター Uターン Iターン 嘉麻市 波佐見の移住 空き工房 中野雄二 モニターツアー 食品サンプル ワーケーション イクツアルポーク波佐見 福岡梓 連載 夏休み子ども体験講座 田舎で子育て 金継ぎ教室 管理栄養士のレシピ iktsuarpok 波佐見 移住リサーチ 波佐見移住 嘉麻市の作家 長崎の子育て 補助金 波佐見求人 時短レシピ 長崎子育て 地域商社 生地屋 杵嶋宏樹 翼をください 古民家民泊 ワークショップ お試し住宅 福岡あずさ イクツアルポーク ウラベメグミ ご当地マグネット 移住 波佐見空き家 YOKAワーケーションツアー 波佐見焼 ながさき暮らし 長崎求人 中尾山 空き家 長崎空き家 空き工房バンク 小松知子 紀窯 ウェル洋光台 mame. 二拠点 studiowani 波佐見焼ができるまで 子育てレシピ 波佐見観光 noribe 波佐見空き工房バンク 嘉麻と波佐見 hasamilife maruiko まるやまももこ 窯元めぐり 子連れ旅 波佐見の新しいお土産 移住相談 Jターン 佐世保コンベンション協会 地方移住 嘉麻と波佐見の作家市