iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

波佐見空き工房バンクモニターツアー報告①の巻!

こんにちは。髪を春色に変えた途端、冬の気温に逆戻りした波佐見より村上です。頭だけ浮かれた感じです~。

 

さて、3月5日・6日で開催した『波佐見空き工房バンク モニターツアー』。福岡・長崎県内から、ほぼ定員である13名の参加者が集まりました。

 


スタートは10時30分。役場での説明を終え、最初に訪問したのは折敷瀬にある元生地屋さんです。こちらは波佐見空き工房バンク最初の登録物件で、私にとって特別な場所だったりします。波佐見焼の分業制のこと、生地屋さんの仕事、工房ならではの造りなどの説明を行いました。

その後、


小樽の元生地屋さんへ。こちらは、道路に面している立地の良さや元工房らしいユニークな外観が高評価でした。

 


そうこうしているうちにすっかりお昼。初日の昼ごはんは中尾山の「四季舎」にお願いしました。畑中さんによる軽快なトークに参加者からは笑いが起きます。話し慣れてるなぁ~。見習わねば!

 


お腹が満たされたところで、中尾山を散策!ガイドはガイド協会会長の石原さんが務めてくださいました。ガイドさんが付くと、今まで気づかなかった新しい学びがあるので毎回勉強になります。

 

中尾山では、

 


いつもお世話になっている「孔明窯」「紀窯」の中川さんを訪問。絵付けをしている仕事場を見たり、


生地屋の藤田さんを訪ね、生地作りの仕事を説明を聞いたり、


皿板運びや生地の接着の体験などもさせていただきました。

 

今回は、登録されている物件を見てもらうことが目的ではありましたが、“波佐見の魅力を知ってもらう”“波佐見焼の仕事を知ってもらう”ことも大事なテーマでした。ということで、観光客も多く訪れる人気エリア・中尾山の散策をツアーに組み込んでいました。

 


中尾山最後の訪問先は「陶房青」。ミリアムさんには移住の先輩としてツアーにも参加してもらい、絵付けの方法や青でのものづくりのお話しをお願いしました。

 

 
天気にも恵まれ、終始和やかにツアーは進行。テレビや新聞の取材の方も来てくれていたので、さらに賑やかだったように感じます。


初日最後の訪問先は村木にある元工場。ここは、現在の登録物件では最大規模!最初、参加者の皆さんからは「広くて使い切れない」という意見があがっていましたが、複合施設として数人でシェアして使う方法などの話をすると「みんなで借りようか!」などと思いがけない声も聞こえてきました。

 

と、ここで1日目の見学は終了!
そしてそして~、夜は(朝長係長)お楽しみの交流会を行いました。会場は昨年12月にオープンしたばかりの「アルブルモンド」さん。自動車整備所を改装したお店ということもあり、今回のモニターツアーの会場として選びました。

 


交流会には移住者の先輩である「光春窯」の綿島くんにも参加してもらい、


お酒も入ってワイワイと談笑。美味しそうな料理と香りが次々に運ばれてくるので…


最初は張り切ってカメラを構えていたんですが…すっかり料理に夢中になり後でデータを見てみたら前菜の写真のみ…。前菜・サラダ・パスタ・ピザ・肉・魚・デザート等々とにかく盛りだくさんでした。福岡市の参加者からは、「福岡にもこのお店ほしい!」との声があがっていました。(あげません!!)

 

と、予定時刻をオーバーして初日はここで終了!宿泊先の「ホテルブリスヴィラ」へと参加者をお届けしました。
2日目の報告はまた今度~。

 

■おまけの一枚■

なぜかカメラ目線。5日終日参加してくれた、西日本新聞の梅澤さん。

Tagsタグで知る波佐見の移住

波佐見移住 地方移住 ながさき暮らし相談会 空き家 波佐見空き家 移住者の話 生地屋 モニターツアー 移住 長崎求人 窯元めぐり hasamilife ご当地マグネット スタジオワニ 波佐見空き工房バンク ながさき暮らし イクツアルポーク波佐見 波佐見 長崎子育て 連載 犬のポートレート 波佐見求人 ピカピカ泥だんご 嘉麻市 空き工房 福岡あずさ iktsuarpok Uターン イクツアルポーク 長崎金継ぎ教室 移住ガイド 子連れ歓迎 波佐見焼ができるまで 田舎で子育て 時短レシピ maruiko 二拠点 移住者インタビュー ウエノアイ 波佐見観光 嘉麻と波佐見の作家市 みんなのアトリエはざま 波佐見の子育て 紀窯 嘉麻と波佐見 空き工房バンク 子育てレシピ まるやまももこ 中野雄二 スリップウェア体験 Jターン 杵嶋宏樹 夏休み子ども体験講座 福岡梓 子どもの常備菜 ワークショップ 移住リサーチ mame. 長崎空き家 波佐見の新しいお土産 佐世保コンベンション協会 シェアハウスで暮らす ながさき移住サポートセンター Iターン ウェル洋光台 noribe 金継ぎ教室 ウラベメグミ 嘉麻市の作家 中尾山 小松知子 長崎の子育て 翼をください 西海陶器 波佐見焼 波佐見空き家バンク 移住相談 波佐見お試し住宅 補助金 studiowani 長崎移住 型屋 地域商社 空き店舗 YOKAワーケーションツアー 古民家民泊 oniwa 鴨川市釜沼 ワーケーション 子連れ旅 波佐見の移住 食品サンプル お試し住宅 駄菓子屋 管理栄養士のレシピ