iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

シェアハウス「ウェル洋光台」に行ってきました!前編の巻

「波佐見空き工房バンク」には、いろんな方が移住相談に来てくださいます。ものづくりをする作家さん、カフェを始めたい方、老後の移住を考えている年配のご夫婦…。「なにかお役に立てれば!」と思いお話を聞いているのですが、みなさんの人生のお話が面白くて、逆に私の参考になることばかり(ダメなやつ)。

そんななか、先月とっても素敵なご家族が来てくださいました。そのご家族が利用したのが、長崎県が行なっている「キャンピングカーによるラクラク移住先探し」。キャンピングカーで長崎県のいろんな街を巡り、暮らし・仕事・環境などを見てまわるというもの。長崎県への移住に興味がある県外の方なら、どなたでも利用ができるというとても便利な制度です。

それを利用して波佐見に立ち寄ってくださったのが、福岡さん一家。夫の達也さんは「YADOKARI」(説明が難しいのでリンクを見てみてください!とってもユニークな会社です)に勤務していましたが子どもが生まれたのを機に育児休暇をとり休業中。妻の梓さんはなんと、日テレベレーザでプロサッカー選手をしたり芸能事務所でマネージャーをしていたという職歴渋滞のめちゃくちゃ魅力的な女性!

波佐見町への移住も検討していくれているということで、波佐見町役場でお話をしたのでしたのですが、その時に私の心にひっかかったのが「今は、横浜のシェアハウスで暮らしています」というお話。

みなさん、シェアハウスと聞いてどうですか?

わたしは正直に言うと
「え!?シェアハウス!多数の他人と一緒に暮らすなんて、絶対無理なんですけど!だって、キッチンもトイレもお風呂も共有でしょう?絶対ストレス溜まる!!!喧嘩しちゃう!!!」
です。

だって、夫と暮らすだけでも
「なんでゴミ箱がいっぱいで溢れてるのに片付けんの!?」とか
「麦茶なくなってるなら作れよ!」とか
「風呂上がりは換気扇まわしてって、何回も言ってるでしょ!!」とか
(あぁ、書き出したらキリがないし、並べてみたらしょうもないことばかり 笑 こんなことでイライラしてごめんなさい。)

とか不満が溜まるんです。(一応、言っておくと仲良く暮らしています。)


でも、福岡さん一家が帰って、おふたりの言葉を思い出して少し考えてみました。

「子どもを、ほかの住民のお母さんと一緒に面倒みたり」
「いろんな国籍、いろんな考えの人がいるから、それも面白くて」
「自然と集まって、みんなで食事したり」

うん。見てみないと分からない。
というか、見てもないのに「絶対無理!」とか決めつけるの一番ダメなやつ!

ということで、ちょうど東京に旅行に行く予定があったので、福岡さんの住むシェアハウス「ウェル洋光台」に行ってみたのでした!

つづく…

Tagsタグで知る波佐見の移住

波佐見求人 西海陶器 シェアハウスで暮らす 長崎空き家 ワークショップ oniwa mame. 移住リサーチ 金継ぎ教室 夏休み子ども体験講座 杵嶋宏樹 型屋 翼をください 駄菓子屋 移住ガイド 食品サンプル 嘉麻と波佐見の作家市 ワーケーション 波佐見の移住 子どもの常備菜 ウエノアイ 中野雄二 ながさき移住サポートセンター ウェル洋光台 子育てレシピ 長崎移住 ながさき暮らし 地方移住 窯元めぐり 嘉麻市 maruiko 長崎求人 スタジオワニ 波佐見焼ができるまで 佐世保コンベンション協会 波佐見移住 小松知子 嘉麻と波佐見 YOKAワーケーションツアー 紀窯 波佐見 生地屋 嘉麻市の作家 波佐見の子育て 地域商社 移住者インタビュー Iターン hasamilife スリップウェア体験 イクツアルポーク波佐見 波佐見空き家バンク 移住 空き家 Jターン 移住相談 空き工房バンク 犬のポートレート 福岡あずさ 福岡梓 子連れ旅 ピカピカ泥だんご 空き店舗 管理栄養士のレシピ ご当地マグネット 連載 移住者の話 みんなのアトリエはざま 波佐見お試し住宅 波佐見空き工房バンク iktsuarpok Uターン 波佐見焼 波佐見観光 イクツアルポーク 中尾山 鴨川市釜沼 古民家民泊 補助金 時短レシピ 長崎の子育て noribe 空き工房 二拠点 波佐見空き家 モニターツアー 田舎で子育て 長崎子育て まるやまももこ 長崎金継ぎ教室 お試し住宅 ウラベメグミ 波佐見の新しいお土産 子連れ歓迎 studiowani