iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

{子連れでおでかけ}なっちゃんの店

波佐見には3軒の駄菓子屋があります。学校帰り(いいの?)やお休みの日にはたくさんの子どもたちで賑わっている駄菓子屋さん。今回は、東小学校の近くにある「なっちゃんの店」を紹介します。

懐かしい雰囲気が楽しい「なっちゃんの店」。昔からあるのかな?と思っていたのですが、創業は意外に最近で2008年4月。

オーナーの渡邊さんが定年になったのを機に、「何か新しいことを」と始めたそうです。すごくないですか?お店の経営や駄菓子の仕入れなどは経験がなかったのに、60歳から新しいことにチャレンジするなんて!「何をはじめるにも遅いなんてことはない」とよく言いますが、実行するのはとても難しいこと。渡邊さんの行動力にとても勇気づけられました。

もともとはコンビニだったというこの建物。“駄菓子屋らしい昔懐かしい雰囲気”というイメージで、建築のお仕事をされている息子さんが改修をしたそう。車椅子やベビーカーでも通りやすいようにと通路を広くとっているのも渡邊さんのこだわり。

商品数は400種類以上!なんと、すべての商品の値段を覚えているんだとか。新しい商品が入っても、その日のうちにはパッと記憶できてしまうそう。そういえば子どもの頃、「これとこれとこれ買って…100円まであと1つ…」とか計算しながら買っていましたよね。学校の授業が役に立つ最初の体験かもしれません。

懐かしいものを見つけました!コインゲームのコーナー。うわ、このジャンケンのやつやってたなぁ…。「じゃんけんぽん!ずこー!」って。

この日、子どもたちはもちろんですが大人だけの来店も多く見られました。帰省するお孫さんのために駄菓子をたくさん揃えて帰ったおばあちゃんも。最近はコンビニでも駄菓子は買えますが、それとは違う楽しさが駄菓子屋さんにはありますよね。ぜひ、大人の方も童心にかえりに行ってみてください。

{きょうの一枚}

女子高生の女の子2人が、瓶入りコーラを買って並んで飲んでいた。これが“エモい”っていうヤツですね(すっかりおばさん)。

なっちゃんの店
住所/波佐見町湯無田郷 821-7
電話/0956-85-4253
営業時間/10時〜17時30分
定休日/水曜日
最新情報はInstagramでチェックしてください。
nacchannomise

Tagsタグで知る波佐見の移住

スリップウェア体験 子どもの常備菜 金継ぎ教室 窯元めぐり 古民家民泊 食品サンプル 嘉麻市の作家 お試し住宅 波佐見の子育て 小松知子 田舎で子育て 波佐見町地域おこし協力隊 Jターン 波佐見の移住 生地屋 みんなのアトリエはざま 鴨川市釜沼 移住相談 ワーケーション 福岡梓 ピカピカ泥だんご 観光農園 モニターツアー ウラベメグミ 波佐見空き家 ながさき暮らし 佐世保コンベンション協会 波佐見空き家バンク 空き店舗 補助金 連載 長崎移住 まるやまももこ 時短レシピ 波佐見空き工房バンク 型屋 空き工房 夏休み子ども体験講座 波佐見お試し住宅 綿島健一郎 移住ガイド イクツアルポーク ながさき暮らし相談会 波佐見焼 波佐見の新しいお土産 駄菓子屋 noribe 子育てレシピ 二拠点 studiowani Iターン イクツアルポーク波佐見 子連れ歓迎 ワークショップ ウェル洋光台 空き家 Uターン 長崎空き家 管理栄養士のレシピ 波佐見焼ができるまで 長崎の子育て 地方移住 mame. 地域商社 中尾山 iktsuarpok 犬のポートレート ご当地マグネット 子連れ旅 長崎求人 中野雄二 maruiko 地域おこし協力隊 波佐見 杵嶋宏樹 移住者の話 YOKAワーケーションツアー 長崎金継ぎ教室 嘉麻市 紀窯 翼をください ウエノアイ 移住 ながさき移住サポートセンター 移住者インタビュー スタジオワニ 長崎子育て 福岡あずさ oniwa 移住リサーチ 野々川グランビューパーク 波佐見求人 空き工房バンク 西海陶器 シェアハウスで暮らす hasamilife 波佐見観光 嘉麻と波佐見の作家市 波佐見移住 嘉麻と波佐見