iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

【嘉麻と波佐見の作家市】波佐見町出展者6/studiowani

こんにちは、波佐見の福田です。いよいよ今週日曜日の開催となった『嘉麻と波佐見の作家市』ですが、実は先週日曜日が候補日でした。そして、先週日曜日は……台風!!!あっぶねぇぇぇ!あぁ、よかった。晴天なんて贅沢は言いません。どうか台風だけは勘弁してください…南無。

ということで、波佐見の出展者紹介も残すところあと2組!今回紹介するのは、今回の主催である「波佐見空き工房バンク」を語るうえで欠かせない存在『studiowani(スタジオワニ)』さんです!

『studiowani』さんは、空き工房バンクで物件を借りて、工房兼ギャラリーとして活用してくださっています。

左から、ミリアムさん・チャーリーさん・綿島さん。

もうご存知の方も多いかと思います。いろんな方面で取材を受け、どんどんと知名度を上げていっている『studiowani』は、熊本県八代市出身の綿島くんとドイツ出身のミリアムさんのユニット。

ちなみに、今はベリーショートになっているミリアムさん。

ミリアムさんは、中尾山の「陶房 青」で

綿島くんは、中尾山の「光春窯」で修行をしていました。結婚を機にふたりは独立。しばらくして、空き工房バンクの物件を借り、活動をさらに活発化させていきました。

古民家部分は、ギャラリーと絵付け場(写真奥)になっています。

長らく空き家だったこの物件。随所が傷み、雨漏りもしている酷い状態でした。物件のリノベーションは、インフラやプロしかできない箇所は業者に、床の張り替えや壁の漆喰抜いなどはDIYで行ったそう。古民家の雰囲気を生かした、とても素敵なギャラリーになっています。

さて、ふたりの作品を見ていきましょう!

「SUNDAY」シリーズ

ドイツのグリム童話や、日本昔話をミリアムさん流にアレンジした「SUNDAY」は、日曜日のちょっと特別な日に使ってほしい器。絵柄の物語を想像するのも楽しく、お子様にも人気のシリーズです。

「DINOSAUR」シリーズ

こちらは、男の子や恐竜好きのハートをがっちり掴んでいる「DINOSAUR」シリーズ。恐竜というポップになりがちなモチーフを古伊万里風の器に落とし込んで、面白い表現となっています。

「ZERO」シリーズ

『studiowani』といえば、絵付けものをイメージされる方が多いようですが、実は無地も揃います。ひとつひとつ手ろくろで作られているので、すべて形が異なる一点物。マットな釉薬が、上品な雰囲気を演出しています。

『嘉麻と波佐見の作家市』では、人気のシリーズからピックアップして様々に並びます!毎月第二・第四の土日がギャラリーの基本オープン日ということで、なかなかタイミングが合わなかったというあなた。ぜひ、この機会にふたりに会いに来てくださいね。

写真/藤本幸一郎さん


嘉麻と波佐見の作家市
会場/西の原 モンネポルト(長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4)
日程/9月29日(日)
時間/11時〜17時
入場/無料

Tagsタグで知る波佐見の移住

長崎空き家 補助金 移住者インタビュー ながさき暮らし相談会 波佐見求人 金継ぎ教室 波佐見空き家バンク 中野雄二 嘉麻と波佐見の作家市 杵嶋宏樹 犬のポートレート 型屋 鴨川市釜沼 時短レシピ ピカピカ泥だんご 中尾山 ワークショップ 嘉麻と波佐見 窯元めぐり ご当地マグネット 紀窯 二拠点 iktsuarpok 波佐見空き家 野々川グランビューパーク mame. 駄菓子屋 長崎金継ぎ教室 maruiko イクツアルポーク波佐見 翼をください シェアハウスで暮らす 古民家民泊 長崎求人 空き家 食品サンプル 生地屋 嘉麻市 波佐見焼 嘉麻市の作家 波佐見の子育て やきもんいがい 移住ガイド 波佐見の移住 波佐見空き工房バンク イクツアルポーク 長崎移住 スリップウェア体験 Uターン 長崎子育て まるやまももこ 福岡あずさ 地域おこし協力隊 管理栄養士のレシピ 観光農園 地方移住 空き工房 移住リサーチ 波佐見焼ができるまで YOKAワーケーションツアー 波佐見町地域おこし協力隊 夏休み子ども体験講座 子連れ歓迎 長崎の子育て 小松知子 ウエノアイ 子育てレシピ 波佐見 波佐見観光 空き工房バンク 連載 子どもの常備菜 ながさき暮らし 田舎で子育て 波佐見のお土産 移住相談 Jターン みんなのアトリエはざま 佐世保コンベンション協会 波佐見お試し住宅 ながさき移住サポートセンター お試し住宅 モニターツアー 地域商社 studiowani 綿島健一郎 ウラベメグミ 古民家民泊oniwa ウェル洋光台 波佐見移住 移住 波佐見グルメ hasamilife 空き店舗 スタジオワニ 波佐見の新しいお土産 子連れ旅 noribe 福岡梓 oniwa ワーケーション Iターン 西海陶器 移住者の話