iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

9月22日(木・祝)は知られざる食品サンプルの世界へ…の巻

こんにちは、毎日1つはお菓子を食べる村上です。

 

さて、連日お知らせしている9月のワークショップイベント。24日(土)はフラワーリースづくり、25日(日)はコーヒー豆講座ときて、本日は22日(木・祝)に行う一際ユニークなワークショップのお誘いです!!

 


ジャーーーン!!信じられるかい?これ、食べられないんだぜ。

 

ということで、22日(木・祝)は、日本美術佐世保店さんによる『食品サンプルづくり体験』!!
体験内容は2つ。

 


まずは果物やプリンなどのパーツを使ってつくるパフェづくりです。当日はこれよりも多くのパーツが用意されるそうです。


まずは下段にゼリーを入れて


クリームを絞って~(これがやってみると結構難しい&気持ちいい!)


パーツをバランスよく飾って~

 

そしてできたのがコレ!

 


手前が私、村上作です。どうです~?上手でしょ~??これ、ホント楽しいです。しかも、簡単なので子どもでもできると思います。実際、日本美術佐世保店さんでは幼稚園生の体験もあったそうですよ~。

 

そして次は、蝋を使っての成型。テレビなんかでよく見るやつですよ!今回するのは、レタスと天ぷらの2種類。

 


ぬるま湯に蝋を2色広げて~(白っぽい蝋がポイント!芯のように見えます。)


ひゅぅっと下に引くとできあがり!
(これがホント、感動。一気にレタスになります!!)

 


さらには天ぷらも2種類!

 


これでできたのがこちら!天ぷら盛り~~~!!!!

 

 

あぁ~。楽しいコレ!長崎ではなかなかできない体験です。ぜひ、この機会にご参加ください。お子様づれも歓迎ですよ~。
もちろん、体験のあとは美味しい3時のおやつ付き!この日はもっちもちのベーグルをご用意します~。

 

 

【9月22日(木・祝)】 波佐見空き工房バンク ワークショップイベント1日目
日時/9月22日(木・祝)13時30分~15時30分頃
場所/波佐見町にある旧生地屋をDIYした小さなアトリエ
内容/日本美術 佐世保店さんによる『まるでホンモノ!!食品サンプルづくり』
パフェづくりと蝋での成形(レタスと天ぷら)を行います。お持ち帰りはパフェのみです。
参加費/3100円(食品サンプルづくり+さわやまさんのベーグルと飲み物)※お子様の介添えの方は参加費はいりません。
参加人数/3人~10人※小学生以下の参加は保護者が必要です
※予約制です

 


お申込みやお問合せはこちらからどうぞ!

お問い合わせはこちら

Tagsタグで知る波佐見の移住

hasamilife 嘉麻市 mame. 波佐見空き家バンク Iターン モニターツアー まるやまももこ ご当地マグネット 夏休み子ども体験講座 波佐見焼 小松知子 嘉麻と波佐見の作家市 波佐見お試し住宅 maruiko 田舎で子育て 移住リサーチ 嘉麻市の作家 古民家民泊 ウラベメグミ 波佐見空き工房バンク 杵嶋宏樹 空き家 長崎空き家 生地屋 福岡梓 空き店舗 福岡あずさ YOKAワーケーションツアー イクツアルポーク お試し住宅 二拠点 嘉麻と波佐見 studiowani 長崎移住 noribe 波佐見求人 連載 西海陶器 ウェル洋光台 ピカピカ泥だんご 地方移住 波佐見観光 管理栄養士のレシピ 食品サンプル 中野雄二 波佐見の子育て 長崎金継ぎ教室 長崎子育て 翼をください 長崎の子育て 空き工房バンク 波佐見焼ができるまで 地域商社 移住ガイド iktsuarpok Jターン ワークショップ 子連れ歓迎 スタジオワニ ながさき移住サポートセンター 移住者インタビュー シェアハウスで暮らす 波佐見の移住 移住者の話 窯元めぐり みんなのアトリエはざま 波佐見空き家 長崎求人 波佐見の新しいお土産 波佐見移住 移住相談 移住 中尾山 鴨川市釜沼 空き工房 紀窯 イクツアルポーク波佐見 子どもの常備菜 駄菓子屋 波佐見 型屋 ウエノアイ スリップウェア体験 oniwa 時短レシピ ワーケーション Uターン ながさき暮らし 佐世保コンベンション協会 金継ぎ教室 補助金 犬のポートレート 子育てレシピ 子連れ旅