iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

9月25日(日)ワークショップ「自分好みのコーヒー豆を探す!」の巻

こんにちは、電卓の機能が使いこなせない村上です。CMとかRMとかM-とか…これって何に使うんですか!

 

さてさて!ワークショップの準備も少しずつ進んでいます。今回は、全3回のなかでも大人向け、最終日9月25日(日)に行うワークショップのご紹介です!

 

テーマは「珈琲」。
私、珈琲って苦手だったんです。苦いだけで、たばこみたいな味だなぁ~って。(たばこ吸ったことないんですけどね!)でも、あるお店のカプチーノを飲んでから変わったんです。あんなにも痛かった膝が軽くなって、時間をかけて上がっていた階段もスイスイと!そうです、この黒酢入りサプリがないと生きてi………あれ!!!!?わ~~、ごめんなさい!テレビの見過ぎです。

 


でも、途中までは本当の話。そのカプチーノっていうのが、福岡市にある「ハニー珈琲」さんのものでした。珈琲が香ばしくて、深みがあって…。それをきっかけに、「家でも美味しい珈琲を飲みたいな!」とか「濃いカフェオレって家では作れないのかな?」と思うようになり、色んなお店の珈琲豆を飲み比べたり、フレンチプレスや直火式エスプレッソの道具を購入したりと私のコーヒー道が始まったわけです。

 

…と、私の話になってしまいましたが…つまり、「珈琲って面白い!もっと知りたい」。ということで、今回のワークショップとなったのです。

 


講師に来てくれるのは、「ハニー珈琲本店」で修業を積んだのち、福岡市早良区に「リトルハニー室見店」をオープンさせた成末良さん。今年の「波佐見陶器まつり」にもコーヒースタンドを出店されていました。

 

それでは、成末さんのことを少しだけご紹介します!
成末さんは長崎県南島原市出身。元々、珈琲が苦手だったそうですが、本当に質の良い珈琲を飲んだ時にその美味しさに驚き、高品質珈琲の素晴らしさをもっと広めていきたいとこの仕事に就かれたそうです。
ちなみに、好きな珈琲豆はアフリカ特にエチオピアの柑橘系の酸味と甘みがある香り豊かなものと、中米コスタリカの派手さはないがフレーバーが豊かでバランスの良いものだそうです!

 

で、今回のワークショップでは何をするかというと…

 

1.基本の豆講座&5種類の豆を飲み比べ
まずは“自分好みの豆”を見つける講座になります。今回は飲み比べるのは、国際品評会入賞のもの、シングルオリジン、ブレンド、コモディティコーヒーなど5種類!カッピングという珈琲豆の品評会などで採用されている方法で比較していきます。温度によっても味わいが変わるそうで、淹れたてが美味しいもの、冷めてからが美味しいものなどもあるそうですよ~。

2.フレンチプレスでの淹れ方
スペシャリティコーヒーなど高品質の豆を楽しむ場合、珈琲の油分まで余すことなく味わえる“フレンチプレス”がお勧めです。講座の後は、このフレンチプレスでの淹れ方を教えてもらいます。

3.○○に合う珈琲選び?
最後は、この日に登場する和菓子3種類に合う珈琲を選んで、実際にその和菓子と一緒にいただきます。どんな和菓子が登場するかは、成末さんもその日まで知りませんので、みんなで探っていくことになります。

 


ということで、9月25日(日)は「リトルハニー室見店」の成末さんによる珈琲講座です。講座の後は、美味しいおやつ&珈琲での休憩タイムもご用意しております!シルバーウィークの最終日は、じっくり大人のワークショップを楽しみましょう~。

 

 

【9月25日(日)】 波佐見空き工房バンク ワークショップイベント3日目
日時/9月25日(日)13時30分~15時30分頃
場所/波佐見町にある旧生地屋をDIYした小さなアトリエ
内容/リトルハニー室見店の成末さんによる『自分好みのコーヒー探し!珈琲豆講座&味比べ』
講座のあとは、草生庵の和菓子3種類とそれに合わせて淹れた珈琲で休憩&交流タイム!珈琲のことなど成末さんに質問もできます。
参加費/2600円(5種類の珈琲試飲&講座+お菓子と珈琲)
参加人数/10人~20人※参加者が10人に達さない場合は中止することがあります
※予約制です

 


お申込みやお問合せはこちらからどうぞ!

お問い合わせはこちら

 

 

 

Tagsタグで知る波佐見の移住

紀窯 maruiko 波佐見空き家 移住リサーチ 福岡梓 小松知子 嘉麻市 長崎子育て お試し住宅 空き工房バンク イクツアルポーク波佐見 古民家民泊 波佐見お試し住宅 佐世保コンベンション協会 食品サンプル 空き工房 子育てレシピ hasamilife ながさき暮らし ワークショップ 連載 空き店舗 犬のポートレート 型屋 福岡あずさ 中尾山 長崎求人 波佐見移住 noribe studiowani 移住 ウエノアイ ワーケーション 波佐見観光 ウェル洋光台 子連れ旅 スリップウェア体験 地域商社 iktsuarpok 補助金 子どもの常備菜 長崎の子育て 二拠点 翼をください 波佐見空き家バンク スタジオワニ Iターン 金継ぎ教室 Uターン モニターツアー 子連れ歓迎 oniwa ながさき移住サポートセンター ご当地マグネット 波佐見空き工房バンク 時短レシピ 波佐見の新しいお土産 生地屋 シェアハウスで暮らす YOKAワーケーションツアー 波佐見の移住 波佐見 波佐見焼 窯元めぐり 嘉麻と波佐見 鴨川市釜沼 長崎金継ぎ教室 まるやまももこ ウラベメグミ 杵嶋宏樹 夏休み子ども体験講座 長崎移住 波佐見求人 駄菓子屋 長崎空き家 地方移住 イクツアルポーク 移住者インタビュー 波佐見の子育て Jターン 中野雄二 嘉麻市の作家 移住者の話 mame. 波佐見焼ができるまで 空き家 嘉麻と波佐見の作家市 管理栄養士のレシピ 移住相談 西海陶器 みんなのアトリエはざま ピカピカ泥だんご