iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

DIYでベンチを増産する!の巻

こんにちは、ホワイトデーにたこ焼き器を買ってもらったのに2回しか使っていない村上です。買って満足するもの第2位かもしれません。(1位は本です。)

 

さてさて~。9月のイベントに向けて、会場となる旧木村工房を急ピッチで準備中です。お客さんを招ける最低限の状態まで仕上げなければ!!

 

ということで、最低限の什器、ベンチを作成中です!

 


材料はこちら!旧木村工房に残っていた皿板&古材(写真右半分)にプラスして、脚と補強部分(左部分)はナフコで購入しました。材料費は800円くらい。


安定感を出すために脚を広げて造ります!ポイントは、カットした面をつなぐと90度になるようにすること。私のDIY先生である総務課の村川課長に教わりました。だって…最初、デモで自力で作ってみたのですが…

 


ギャーーーーーーー!!!地に足が付いてない~(色んな意味で)!
なんとなくの感覚で作ったらこんなことに!成り立ちを知って作らないとダメですね~。

 

木材のカットは、購入したナフコで1カット50円でしてもらいました。さらに、追加の細かなカット(斜めに切る)はDIY先生の村川課長の工房で。ここまでできれば、あとは組み立てるだけです。

 


まずは皿板の下の土台部分に脚を付けて

 


脚の真ん中ら辺に補強の為に板を付けて

 


そこに皿板を渡して打ち付けて(ちょっとした荷物置きにもなる!)

 


座る部分に皿板を打ち付ければ完成!!

 


なんということでしょう~~!!DIYしたテーブルにぴったりのベンチができました。

 

あとは、これを7脚作れば完璧です。

 

…………7脚!!!

 

~未完~

 

■波佐見の豆知識■
ラジオパーソナリティーのDJマークは波佐見出身

Tagsタグで知る波佐見の移住

窯元めぐり 空き工房 イクツアルポーク波佐見 移住ガイド 古民家民泊 長崎移住 波佐見お試し住宅 YOKAワーケーションツアー 二拠点 嘉麻と波佐見 波佐見の子育て 型屋 波佐見焼 嘉麻市の作家 noribe ワークショップ 波佐見焼ができるまで 子どもの常備菜 中尾山 モニターツアー 福岡梓 波佐見移住 佐世保コンベンション協会 犬のポートレート ウェル洋光台 波佐見観光 移住者インタビュー 波佐見空き家バンク まるやまももこ ウエノアイ 長崎金継ぎ教室 波佐見 子育てレシピ Iターン Jターン 波佐見求人 鴨川市釜沼 食品サンプル 紀窯 長崎求人 iktsuarpok 嘉麻市 小松知子 ながさき暮らし 嘉麻と波佐見の作家市 移住 時短レシピ みんなのアトリエはざま 生地屋 hasamilife 連載 波佐見空き工房バンク ウラベメグミ 長崎子育て 空き工房バンク maruiko ご当地マグネット 波佐見の移住 波佐見空き家 子連れ歓迎 studiowani 地域商社 イクツアルポーク 地方移住 中野雄二 翼をください 夏休み子ども体験講座 ワーケーション Uターン 空き家 補助金 ながさき移住サポートセンター 駄菓子屋 管理栄養士のレシピ ながさき暮らし相談会 移住リサーチ 福岡あずさ スタジオワニ スリップウェア体験 子連れ旅 金継ぎ教室 oniwa mame. 田舎で子育て 空き店舗 ピカピカ泥だんご 移住者の話 お試し住宅 シェアハウスで暮らす 移住相談 長崎空き家 西海陶器 杵嶋宏樹 波佐見の新しいお土産 長崎の子育て