iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

{観光・町づくり}幼なじみ3人が作った宿泊型観光農園「野々川グランビューパーク」の物語 vol.2

“野々川を次の世代に!”という思いで始まった「野々川グランビューパーク」。インタビューの後は、8000㎡もの敷地でどのような体験ができるのか案内してもらいました。
〈vol.1の記事はこちらから〉

耕作放棄地を活用して作られた「野々川グランビューパーク」。管理棟を中心に、キャンプサイトや観光農園、茶畑などが広がっています。
「ここに電柱があったら台無しよね」と設計を担当した柿本さん。敷地を整備する際、新しい電柱は立てずに地下に埋めて景観を守ったそう。

チェックインは14時〜17時の間に。管理棟には、野々川で育った米や茶葉が販売されています。野菜は、敷地内の農園から直接収穫できます。

お茶の産地でもある野々川。敷地内には茶畑が広がり、景色のアクセントになっています。

畑には、季節の野菜や果物!農園の担当は、通称農林課長の岳村さんです。この日は、ジャガイモやズッキーニ、枝豆などの夏野菜のほか、ブルーベリーも旬を迎えていました。
野菜の収穫体験は1袋200円!収穫した野菜を使用して、バーベキューやカレー作りも楽しそうですね。

薪は500円/5kgで販売。ファイヤーピット(焚き火を安全に楽しむための炉)があるので、焚き火をしながら夜空を楽しむのもいいですね。ファイヤーピットは管理棟のそばに1箇所あり、偶然居合わせた利用者同士の交流の場になることもあるとか。

女性や子連れの方が気になる、水回りもしっかりと整っています。シャワー室(コイン式)は1室のみなので、みなさんで譲り合って利用してくださいね。車で20分ほどの場所に、温泉施設「波佐見温泉 湯治楼(ゆうじろう)」もあるので、そちらを利用するのもおすすめです!

テントや焚き火台などの貸し出しもあります。これからキャンプを始めたいと思っている方は、まずはレンタルからチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

子連れのファミリーの利用も多いそう。色々な草花や虫を見かけたりと、田舎ならではの滞在になること間違いなし。敷地内にはfreeWi-Fiもありますが、ぜひ、ここでの滞在はデジタルデトックスしましょう!

町の明かりが眼下に広がるこの立地。夜には満天の星空が広がります。虫の声に耳を澄ませて静かに過ごす時間は、忘れられない夜になりそうです。

さて、最後は番外編!
野々川郷のお茶作り体験に参加してきました。


野々川グランビューパーク
住所/長崎県東彼杵郡波佐見町野々川郷1169-1
定休日/水曜日
駐車場/12台※オートサイトは1サイトにつき1台まで乗り入れ可。2台目以降は少し離れた第2・第3駐車場を利用(1泊500円)
料金/オートキャンプサイト2,000円~2,500円 (11サイト)、区画サイト1,500円~3,000円 (5サイト)、フリーサイト1,500円(5サイト) ※入場無料
レンタル/申し込み時要予約…テント(6人用)1,500円、テント(4人用)1,000円、タープテント(3m×3m)1,000円。チェックイン時貸し出し…焚き火台(中)300円、焚き火台(小)200円、ウインドスクリーン200円、焚き火シート200円※数量限定、事前に要確認
チェックイン/14時~17時、チェックアウト/11時

予約「なっぷ」から

Tagsタグで知る波佐見の移住

イクツアルポーク波佐見 iktsuarpok 田舎で子育て ワーケーション 地域商社 お試し住宅 波佐見グルメ 二拠点 波佐見求人 空き店舗 波佐見の子育て maruiko 古民家民泊oniwa 長崎子育て 空き家 波佐見空き家 Jターン 移住 波佐見空き家バンク 地域おこし協力隊 noribe Uターン まるやまももこ 管理栄養士のレシピ スリップウェア体験 佐世保コンベンション協会 野々川グランビューパーク ピカピカ泥だんご ながさき暮らし相談会 犬のポートレート 波佐見焼ができるまで 長崎求人 子育てレシピ ながさき暮らし 波佐見移住 子連れ旅 食品サンプル 波佐見のお土産 波佐見焼 紀窯 翼をください 嘉麻と波佐見 時短レシピ ウェル洋光台 ご当地マグネット 駄菓子屋 波佐見観光 Iターン 長崎金継ぎ教室 ウエノアイ 地方移住 みんなのアトリエはざま 観光農園 空き工房バンク 波佐見お試し住宅 シェアハウスで暮らす 長崎空き家 波佐見の新しいお土産 ワークショップ oniwa 移住相談 古民家民泊 移住者の話 長崎移住 補助金 モニターツアー 型屋 福岡梓 綿島健一郎 生地屋 杵嶋宏樹 鴨川市釜沼 波佐見 YOKAワーケーションツアー 嘉麻市 移住ガイド 嘉麻市の作家 hasamilife 夏休み子ども体験講座 金継ぎ教室 連載 中尾山 イクツアルポーク ながさき移住サポートセンター 波佐見町地域おこし協力隊 福岡あずさ 子連れ歓迎 窯元めぐり 西海陶器 移住リサーチ 子どもの常備菜 mame. 波佐見の移住 小松知子 studiowani 空き工房 長崎の子育て 中野雄二 ウラベメグミ スタジオワニ 移住者インタビュー やきもんいがい 嘉麻と波佐見の作家市 波佐見空き工房バンク