iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

【嘉麻と波佐見の作家市】嘉麻市出展者3/ライアン・アンドリューズ

こんにちは、嘉麻市担当のmaruikoです。

3回目の記事担当。
普段文章なんて書かないから
毎回手こずっていますが、愛だけはこもっているということを
知っていてください!(言い訳!)

さてさて、嘉麻市出展者2人目の紹介は漫画家のライアン・アンドリューズさん
(以下ライアン)。

アメリカ カルフォルニア州出身。
今まで2冊の漫画本をアメリカで出版し
アニメの背景や本の表紙、挿絵などイラストのお仕事も手がけています。

今年3月に出版された本。日本でもAmazonで購入できます。全編英語ですが…笑
THIS WAS OUR PACT

「アメリカの漫画」と聞くと、シンプルな線とポップな色使いで
バッドマンやスーパーマンのような
“アメコミ”のイメージが浮かぶのでは?

ライアンの漫画は
細かい線で書き込まれ、色づかいもシンプル。
どちらかというと日本の漫画に近い雰囲気です。

また、アメコミはストーリーを考える人、イラストを描く人…と役割分担した分業制なのに対し、
ライアンは日本のほとんどの漫画と同じく
ストーリー作成から作画までを自身で行っています。

そもそも漫画を描きはじめたのは
子供の頃に読んだ「ドラゴンボール」や「らんま1/2」などの日本の漫画に魅了され
ストーリーも作画も作家自身で行う日本の漫画の描き方であれば、自分にもできる!
と思ったのがきっかけなんだそう。

白黒で描かれた作品

ライアンの漫画に出てくるのは親しみやすく人間らしい表情のキャラクターたち。
絵の美しさと、不思議なお話が魅力的で読むうちにどんどん引き込まれてしまいます。

過去の作品をホームページで見ることもできますよ。
是非是非読んでみてください!!
http://www.ryan-a.com

いつか日本語に訳され、日本の書店に並ぶライアンの本を読むのが
友人としての私の夢でもあります。

それにしても
どうして嘉麻市にこんな人が?!と思われる人も多いはず。

奥さん(嘉麻市出身のイラストレーター ウエノアイさん)との結婚を期に
嘉麻市に住み始め
現在は2人のお子さんと愛犬ラッキーの、4人と1匹の家族で暮らしています。
(取材の後にひよこ8匹も家族に増えたそうです!)

作家市には今までに自費出版した本やポストカードもやってきますよー!
ウエノアイさんと同じブースで販売されます!

ちなみにライアンは日本語がすごく得意。
作品への質問など気軽に話しかけてみてくださいね!
イラストレーター ウエノアイさんの紹介はまた後日!

彼女の作品達も本当に素晴らしく素敵です。お楽しみにー!


嘉麻と波佐見の作家市
会場/西の原 モンネポルト(長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4)
日程/9月29日(日)
時間/11時〜17時
入場/無料

Tagsタグで知る波佐見の移住

ウラベメグミ 波佐見の新しいお土産 中尾山 波佐見移住 noribe ワークショップ ウエノアイ 時短レシピ 田舎で子育て Iターン studiowani 生地屋 中野雄二 補助金 お試し住宅 地方移住 移住相談 みんなのアトリエはざま 福岡あずさ 嘉麻と波佐見 移住者の話 紀窯 福岡梓 波佐見の子育て 長崎子育て ワーケーション 移住ガイド 小松知子 管理栄養士のレシピ 波佐見空き家 mame. ウェル洋光台 鴨川市釜沼 Jターン 古民家民泊 ながさき暮らし 西海陶器 窯元めぐり 長崎の子育て Uターン 駄菓子屋 金継ぎ教室 子連れ歓迎 ながさき移住サポートセンター イクツアルポーク ピカピカ泥だんご 波佐見焼ができるまで 波佐見空き工房バンク モニターツアー 二拠点 長崎空き家 hasamilife 型屋 ご当地マグネット スリップウェア体験 波佐見空き家バンク 子育てレシピ 波佐見 長崎移住 空き工房バンク イクツアルポーク波佐見 長崎金継ぎ教室 空き店舗 空き家 長崎求人 杵嶋宏樹 波佐見求人 波佐見観光 移住者インタビュー 空き工房 波佐見焼 oniwa 地域商社 ながさき暮らし相談会 子連れ旅 波佐見の移住 まるやまももこ シェアハウスで暮らす 食品サンプル 波佐見お試し住宅 嘉麻市の作家 翼をください 佐世保コンベンション協会 連載 夏休み子ども体験講座 移住リサーチ YOKAワーケーションツアー 犬のポートレート 子どもの常備菜 嘉麻と波佐見の作家市 移住 iktsuarpok スタジオワニ maruiko 嘉麻市