iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

波佐見空き工房バンク、モニターツアーを行います!!


こんにちは、先日の大雪の時は、換気扇掃除やクローゼットの片づけに励んだ村上です。
「そういうのは年末にやっておけよ!」って感じですけどね~。

 

さて、こんなお天気の話はおいといて!!
本日、大切なお知らせがあります。それは…私のけっこ……ではなく

 

\\\\\\\\\\ヒューヒュー//////////
『空き工房バンク移住モニターツアー』の開催です!!
/////////////\\\\\\\\\\\\\

 

昨年12月より情報発信をスタートし、少しずつお問合せをいただくようになりました。
「空き工房の設備は?」
「どんなことができるの?」
「波佐見町ってどんなとこ?」
「波佐見町ってどんな人が遊びに来ているの?」

 

……そうだ!百聞は一見にしかず!
実際に波佐見に来てもらい、登録物件や町の魅力を知ってもらおう!ということになったのです。

 

作業場全体鬼木の棚田

気になる内容は、登録空き工房の見学のほか、市場調査を兼ねた波佐見町の人気観光施設の訪問、空き工房や製陶所跡を活用した事業例の視察など、視察と観光を織り交ぜた為になる内容になっております。さらには、先輩移住者を交えた夜の交流会なんかも予定しています。美味しい料理やお酒も用意しますよ~!楽しそう~!

 

参加対象者は、
「波佐見町への移住、波佐見町での起業に興味のある方ならどなたでも!」。
アテンドを務めるのは、福岡より波佐見町に移住をした私や、空き家バンクや定住奨励金などにも関わっている波佐見町役場朝長係長、建設や住まいの相談もできる「あるある不動産」の浅田さんが務めます。私自身が緊張していますので、みなさんは気軽にお越しください!

 

「波佐見空き工房バンクモニターツアー(仮)」
■日程/平成28年3月5日(土)~3月6日(日)※5日だけ、6日だけの参加もOKです
■時間/5日10時30分ツアー開始、6日16時ツアー終了を予定※開始前・終了後に最寄駅へ送迎
■体験内容/登録されている空き工房の見学、空き工房や製陶所跡を活用した事業例の視察、現在再生中のモデル空き工房の見学、移住・起業に関する相談会、移住の先輩を交えた交流会、町内の人気観光施設の訪問、窯元や生地屋など普段は入れない施設の訪問など
■参加費/無料(宿泊先や現地での移動手段はこちらでご用意します)
※波佐見町最寄駅やICまでの交通費、及び現地での食事代は自己負担になります
■参加コース
お食事(昼食・夕食)の時間も交流の場にしたいと思います。会場には事前に予約を入れさせていただきますので、ツアー参加のお申し込み時にご希望を教えてください。食事代は昼食1000円、夕食3000円です。各自現地にてお支払いください
※朝食は無料でついています。宿泊先で各自とられてください
①5日夕方(17時半頃)までの参加(昼食/食事代1000円)
②5日夜(21時頃)までの参加(昼食・夕食/食事代4000円)
③5~6日、1泊2日の参加(昼食・夕食・朝食・昼食/食事代5000円)
④6日のみの参加(昼食/食事代1000円)
■参加対象/波佐見町への移住、波佐見町での起業に興味がある方
■集合場所/JR大村線川棚駅、JR有田駅、波佐見有田インター(ほか、状況に合わせて応相談)
■定員/15名
■主催/波佐見町役場

 

と、説明が長くなってしまったので、今日はここまで。
開催日に向けて、スケジュールや訪問先、宿泊先のこと、少しずつ発信していきますので、こちらも楽しみにお待ちください。

 

↓モニターツアーに関する問い合わせ・申込みは↓

ひかり生活デザイン
9時30分~18時
水曜日定休※土日祝日営業
TEL/092(737)9678
MAIL/info@hikarisd.com

 

■波佐見の豆知識■
にき=近く・そばを表す波佐見弁
例)役場んにき=役場の近く

Tagsタグで知る波佐見の移住

長崎移住 Uターン スリップウェア体験 小松知子 シェアハウスで暮らす ウェル洋光台 移住相談 地域おこし協力隊 波佐見の子育て ウエノアイ 嘉麻と波佐見 佐世保コンベンション協会 地方移住 移住リサーチ iktsuarpok 波佐見求人 YOKAワーケーションツアー 管理栄養士のレシピ Jターン 波佐見移住 福岡あずさ 福岡梓 食品サンプル 中尾山 ながさき暮らし相談会 波佐見空き家バンク 波佐見の移住 紀窯 イクツアルポーク ワーケーション 長崎求人 綿島健一郎 スタジオワニ 駄菓子屋 空き工房 Iターン 波佐見お試し住宅 二拠点 波佐見 波佐見空き工房バンク 長崎空き家 波佐見の新しいお土産 杵嶋宏樹 子どもの常備菜 空き店舗 地域商社 翼をください studiowani 波佐見観光 生地屋 窯元めぐり 空き工房バンク 移住 補助金 嘉麻市の作家 中野雄二 maruiko 金継ぎ教室 長崎金継ぎ教室 hasamilife まるやまももこ 波佐見焼 子育てレシピ oniwa 田舎で子育て ウラベメグミ 型屋 波佐見町地域おこし協力隊 嘉麻と波佐見の作家市 移住者の話 ながさき暮らし モニターツアー ピカピカ泥だんご 鴨川市釜沼 子連れ歓迎 移住ガイド noribe 嘉麻市 イクツアルポーク波佐見 移住者インタビュー ながさき移住サポートセンター みんなのアトリエはざま 波佐見焼ができるまで mame. 子連れ旅 お試し住宅 古民家民泊 連載 波佐見空き家 長崎子育て ワークショップ 犬のポートレート 西海陶器 夏休み子ども体験講座 ご当地マグネット 空き家 長崎の子育て 時短レシピ