iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

{子連れでおでかけ}はさみ温泉 湯治楼

小さな子どもと温泉に行きたいけど、「オムツ替えできる場所はあるかな?」「自分が体を洗う時はどうする??」と心配でなかなか踏み出せずにいませんか?波佐見には、“温泉デビュー”にぴったりな温泉施設があります。子連れ目線で取材してきましたので、ぜひおでかけの参考にしてください。

波佐見町の長野郷。“ミナミ田園”と名付けられた波佐見町の南地区に「湯治楼(ゆうじろう)」はあります。ミナミ田園には、「湯治楼」のほか、レストランやクレープ屋さん、ホテルなどが揃い、川棚川沿いの桜づつみロードは春の名所となっています。

そんな観光とリフレッシュが一緒に楽しめる立地にある「湯治楼」。それでは、温泉施設を見てみましょう!

女湯の脱衣所です。広々とした脱衣所には、ベビーベッドとおむつ用のゴミ箱があります。使用済みのおむつを処分して帰られるって嬉しいですよね。

内風呂です。湯船は3つあり、すべて源泉掛け流し。お子様は利用できませんが、流行りのサウナもあります。
泉質は“美肌の湯”と称される、ナトリウム-炭酸水素塩泉・ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉。肌にまとわりつくようなとろりとした肌触りです。写真右側は炭酸を閉じ込めた高濃度炭酸泉で、ぬるめの温度なので小さなお子さんでも嫌がらずに入浴できると思います。ただし、炭酸泉の泡はとても繊細なのでそーっと入るようにしましょう!

川の音を聞きながら入れる露天風呂も人気です。夜には星空を眺めながらの入浴が楽しめます。

そして小さな子連れでハードルが高いのが、体を洗うシーン。「湯治楼」には、子ども用の椅子が置いてあります。お母さんが体を洗うときには、小さなお子さんはこの椅子に座らせて隣に。もちろん、「ゆっくり」とはいきませんが、なんとか二人でも温泉を楽しめると思います。(あとは、子どもが機嫌よく待ってくれるのを願うのみ…笑)

共有部分には、畳敷きの休憩所と多目的トイレがあります。うちの子どもは、お風呂上がりにここでアイスを食べるのが楽しみ。瓶牛乳も販売してありますよ。

私も子どもの温泉デビューは「湯治楼」でした。初めて温泉に行ったのは2歳くらいだったかな?最初は緊張しながらでしたが、子連れのお客さんも多くてなんとか一緒に温泉を楽しむことができました。4歳になった今では、「ゆうじろういきたい!」と言うように。
子どもと温泉に行きたいけど…と悩んでいるお母さんは、まずは「湯治楼」でチャレンジしてみてはいかがでしょうか?もちろん、ほかのお客さんも気持ちよく過ごせるようマナーは守りましょうね。

{きょうの一枚}

ハートの石、探してみてくださいね。

はさみ温泉 湯治楼(ゆうじろう)
住所/波佐見町長野郷558-3
電話/0956-76-9008
営業時間/10時〜22時(21時15分最終入館)
定休日/不定
入浴料/中学生以上 平日700円・土日祝日750円、小学生 平日400円・土日祝日450円、3歳以上 平日300円・土日祝日350円
泉質/ナトリウム-炭酸水素塩泉、ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉
最新情報はInstagramでチェックしてください。
@minamidenen

Tagsタグで知る波佐見の移住

窯元めぐり 連載 地域商社 波佐見の子育て ワーケーション 西海陶器 波佐見移住 iktsuarpok 夏休み子ども体験講座 福岡梓 長崎子育て 犬のポートレート 移住者の話 移住 mame. 空き店舗 時短レシピ 波佐見の移住 ピカピカ泥だんご Jターン oniwa イクツアルポーク波佐見 波佐見 空き工房バンク 型屋 maruiko 補助金 子連れ歓迎 ながさき移住サポートセンター イクツアルポーク Iターン 古民家民泊 嘉麻と波佐見の作家市 スリップウェア体験 モニターツアー 福岡あずさ 移住者インタビュー 長崎移住 波佐見焼 杵嶋宏樹 小松知子 ながさき暮らし 金継ぎ教室 嘉麻市 波佐見焼ができるまで 子育てレシピ ワークショップ 長崎求人 ウラベメグミ 生地屋 波佐見空き工房バンク Uターン 嘉麻と波佐見 ウェル洋光台 波佐見お試し住宅 波佐見空き家 波佐見の新しいお土産 シェアハウスで暮らす ウエノアイ 空き家 田舎で子育て 駄菓子屋 中尾山 子どもの常備菜 嘉麻市の作家 hasamilife noribe 管理栄養士のレシピ みんなのアトリエはざま 食品サンプル 鴨川市釜沼 スタジオワニ 中野雄二 お試し住宅 波佐見観光 移住ガイド 波佐見空き家バンク 地方移住 空き工房 ご当地マグネット 移住相談 YOKAワーケーションツアー 移住リサーチ 佐世保コンベンション協会 翼をください 長崎空き家 長崎の子育て 紀窯 子連れ旅 波佐見求人 studiowani まるやまももこ 長崎金継ぎ教室 二拠点