iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

百笑会の有機人参でキャロットラペ!の巻

こんにちは。得意な料理は豚汁の福田です!

 

先日「小郡魅力化計画」のみなさんが空き工房バンクの視察に来てくださいました。“移住と農業に興味がある”とのことでしたので、この日のコースは、「みんなのアトリエはざま」からスタートし、


「清流の郷 川内」でお母さんたちの田舎料理バイキング


「食品サンプル 日本美術」で空き工房活用者の見学


「JA 農業感謝祭」でイベント見学&生産者とお話



「百笑会」で有機人参の収穫体験と盛りだくさんの内容。相変わらずの詰め込みっぷりでしたが、心配だった天候もなんとか持ちこたえ、無事アテンドを務めることができました(自画自賛)。

今回の参加者は、九大講師の先生を筆頭にとてもユニーク(!)な皆さん18名。波佐見町の観光こと、空き工房バンクのこと、波佐見での農業のこと、たくさん質問をしてくださり、私自身も有意義な時間となりました。残念だったのが、今回は6時間程度の短い時間だったので、やきもの関係の見学が行程に入れられなかったこと。ぜひ、また来てもらえたらなと思っています。

 

さて、本題はここから!


「百笑会」で収穫した土&葉っぱ付きの有機人参!一部はお世話になっている方や実家におすそ分けをしたのですが、それでもまだまだある新鮮な人参たち。これをどうしてやろうか、と考えた結果!なんとなーく聞いたことのある、キャロットラペにすることに。

 

いやいや、きゃろっとらぺ、ってなによ?な私ですが、とりあえずクックパッド先生に聞いて作ってみましたよ。


材料はこちら!百笑会の人参1本、菜種油大さじ1、お酢(本当は白ワインビネガーがいいらしいです。そんなのあるか!)大さじ2、砂糖小さじ1、粒マスタード小さじ1


人参をスライサーで細く切って


調味料と和えて、冷蔵庫で1時間ほど寝かせれば


できたー!!(器は西海陶器のもの)

簡単で、保存もできて、美味しい!何より、人参が美味しいから最高です。百笑会さんの人参は、波佐見町の物産館やスーパーで販売されています。お見かけの際は、ぜひ購入をー。

Tagsタグで知る波佐見の移住

YOKAワーケーションツアー お試し住宅 長崎の子育て 窯元めぐり ワーケーション 連載 地域商社 補助金 波佐見町地域おこし協力隊 小松知子 綿島健一郎 ながさき暮らし 中尾山 oniwa 地方移住 ワークショップ 波佐見の新しいお土産 イクツアルポーク波佐見 ながさき暮らし相談会 移住ガイド Jターン 観光農園 シェアハウスで暮らす 紀窯 二拠点 翼をください 空き工房 ウラベメグミ 犬のポートレート 波佐見空き家バンク 福岡あずさ ウェル洋光台 みんなのアトリエはざま 駄菓子屋 波佐見お試し住宅 mame. noribe 移住者インタビュー 地域おこし協力隊 空き家 子どもの常備菜 西海陶器 波佐見移住 ウエノアイ Iターン 波佐見焼 野々川グランビューパーク 長崎求人 iktsuarpok まるやまももこ スタジオワニ 古民家民泊 長崎移住 生地屋 空き店舗 studiowani 波佐見求人 長崎子育て 金継ぎ教室 ながさき移住サポートセンター 食品サンプル 嘉麻市の作家 田舎で子育て 中野雄二 移住 子連れ歓迎 ご当地マグネット 波佐見空き家 鴨川市釜沼 Uターン 波佐見 長崎金継ぎ教室 長崎空き家 イクツアルポーク 管理栄養士のレシピ モニターツアー 嘉麻市 嘉麻と波佐見の作家市 移住相談 移住リサーチ 波佐見の移住 子連れ旅 夏休み子ども体験講座 ピカピカ泥だんご 型屋 波佐見空き工房バンク 佐世保コンベンション協会 スリップウェア体験 嘉麻と波佐見 波佐見観光 hasamilife 空き工房バンク 杵嶋宏樹 波佐見の子育て maruiko 福岡梓 移住者の話 子育てレシピ 時短レシピ 波佐見焼ができるまで