iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

九州でも歴史が深いとされる「金屋神社」で町おこし~絵馬編~!の巻

…つづき(前回の記事はこちら、前々回の記事はこちら

 

お守り・おみくじと来て、3年目となる今年。「さて、何をしよう?」と思案するまでもなく、最初の年から案で上がっていた絵馬を作成することになりました。お守り・おみくじ・絵馬……この3つが揃えば、三種の神器が揃ったようなもの!!!

 


どんな絵馬がいいのか?今までの流れをくんでコンプラ瓶をモチーフにするのか、はたまたスタンダードな絵馬の形にするのか…。神社の景観を壊さない、かつ「可愛い!」と手に取ってもらえる色は何か??まずは、みんなで出し合ったアイデアをもとに、「器工房den」の朝長さんと「和山」のデザイナー林さんで試作品を手づくりしてもらいました。

 


そして、その手づくりの見本をもとに今回は新しい助っ人のもとへ…。絵馬の表にレリーフで神紋と文字が入るため、3Dキャドの使い手「窯業技術センター」の依田さんの協力を依頼しました。

 


文字や紋の配置、レリーフの深さ…。「もっとこう…」「あれ?ちょっと変??」手づくりだと難しかった修正も、PCならパパッと修正(もちろん依田さんが…)!なんて便利なの~と、興奮しながら完成形へと近づけていったのでした。

 

そして仕上がったのがこちら!

 


バーーン!!コンプラ瓶をモチーフに、表は神紋と金屋神社の文字ですっきりと。波佐見焼らしい薄青磁の釉薬が、神社の厳かなイメージにぴったりです。紅白の飾り紐もアクセントになって可愛い~。

 


願い事を呉須で描けば、さらに上品な印象です!いやぁ~はぁ~~!!

 

…さて、こんな素敵な(自画自賛!)絵馬ですが、今年はさらに大事なポイントが1つ。それは、波佐見中学校3年生に協力してもらい、絵馬に願い事をかいてもらうということ。

 

お守り・おみくじと違い、絵馬は願い事を書いて完成するもの。そこで「誰に書いてもらいたいか?」ということを考え、受験や就職を控える波佐見中学校3年生に依頼をしたのです。中学校を卒業すれば、高校や大学、就職など少しずつ町外を出る子たちも増えてくるかと思います。

 


やきものを産業とする町の仕事を知り、波佐見ならではの思い出を作ってもらえたら…。

 


受験の時に、不安な背中を少しでも押せる存在になれたら…。

 


将来のこと、何かを願う時間を少しもってもらえたら。

 

波佐見中学校と教育委員会のみなさんの協力のもと、150人もの生徒に願い事の書き入れを行っていただきました。これらの絵馬は、釉薬をかけて焼成後、お祓いをして金屋神社に奉納されます。大晦日には、波佐見焼の絵馬がズラッと並ぶ姿が見られることでしょう。ああ、楽しみ~。

 

…と、ここまで紹介すれば「私も書きたい!」という方が一人は出てくることでしょう。今回のメイン対象は波佐見中学校3年生ですが、一般用も100枚準備しています。ご希望の方はお問合せください~。

 

●波佐見焼の絵馬
価格/1000円
奉納までの流れ/予約→金屋神社の社務所にて願い事の書き入れ→お預かりして焼成→お祓い・奉納→金屋神社境内に掲示→ご希望の方は返却(3月頃を予定・着払いもしくは現地でお渡し)
問い合わせ/080-2793-0017(福田)

Tagsタグで知る波佐見の移住

maruiko 二拠点 シェアハウスで暮らす ご当地マグネット 移住リサーチ 窯元めぐり 地域おこし協力隊 観光農園 福岡梓 波佐見空き家バンク 古民家民泊 ウラベメグミ 移住ガイド 移住 波佐見空き家 波佐見の移住 Iターン 波佐見お試し住宅 スリップウェア体験 佐世保コンベンション協会 紀窯 空き店舗 嘉麻と波佐見 波佐見焼 波佐見の新しいお土産 中尾山 綿島健一郎 ウェル洋光台 Uターン 地方移住 移住相談 mame. 夏休み子ども体験講座 お試し住宅 ウエノアイ YOKAワーケーションツアー 福岡あずさ 波佐見移住 長崎の子育て 地域商社 ながさき移住サポートセンター ワーケーション やきもんいがい みんなのアトリエはざま 波佐見観光 波佐見空き工房バンク 翼をください 子育てレシピ hasamilife 嘉麻市の作家 食品サンプル 長崎子育て 移住者インタビュー 時短レシピ ながさき暮らし相談会 空き工房バンク スタジオワニ 子どもの常備菜 モニターツアー 型屋 波佐見の子育て 犬のポートレート 生地屋 noribe イクツアルポーク 金継ぎ教室 連載 管理栄養士のレシピ イクツアルポーク波佐見 波佐見求人 ながさき暮らし 長崎空き家 iktsuarpok oniwa 長崎金継ぎ教室 波佐見のお土産 中野雄二 studiowani 西海陶器 嘉麻と波佐見の作家市 古民家民泊oniwa 嘉麻市 波佐見焼ができるまで 波佐見町地域おこし協力隊 波佐見グルメ 小松知子 ワークショップ 野々川グランビューパーク 長崎求人 補助金 鴨川市釜沼 杵嶋宏樹 空き工房 ピカピカ泥だんご 子連れ旅 空き家 Jターン 田舎で子育て 駄菓子屋 移住者の話 子連れ歓迎 波佐見 まるやまももこ 長崎移住