iktsuarpok|イクツアルポーク

移住者が伝える、波佐見への移住

Category

見よう見まねで机をDIYしてみたら…の巻

おはようございます。説明書は読まずに、とりあえず使ってみるタイプの村上です。

 

さて、リノベーションモデルとなる旧木村工房のレポートです。

 


ジャーン!!こんなものを購入してみました。DIYには欠かせない電動インパクト。日曜大工を趣味とする総務課の村川課長に聞いたところ、「最大トルクが大きい方がいいばい!150もあれば充分!!」ということなので、今回はmakitaのM698DSXを選びました。ナフコで購入したのですが価格は21500円(税込)!1万円以下のものもあったのですが、そういうものは馬力が弱くて使い物にならないそうです。たくさん使うのであれば、安物買いの銭失いにならないようにそこそこ良いものを買ったほうが良いみたいですね~。

 


さて、急に壁や床を打つのは心配なので、まずは机のDIYから!この大きな机は、ここで鋳込み台として使われていたもの。古くはありますが修理すれば使えそうだったので残しておきました。

 

では、いざDIY!

 


まずは、表には穴が空いていたり、湿気でブアンブアンになっていたりするため、


べニヤで補強!


初めて使う電動インパクトに震えながらも初のネジうち…。ひとつ打つごとに「おぉぉぉ~」とか「あぁぁぁ~」とか一喜一憂(ひとりで)です!いやぁ、電動インパクトって便利ですね!ええわぁ~~。

補強が終わったところで、表板の打ち付けへ。材料はもちろん、腐るほどある皿板!幅が大小あるので、並べてみてイメージしてみました。

 

「うぅぅ~ん。せっかくならちょっと変わったのにしたいなぁ~」ということで。

 


カットカット!斜めにカットして~。


パズルパズル~。のこぎりなんてほとんど使ったことがないため、歪んだり切り口が汚くなりながらも進めていきました。「これも愛嬌があっていいよね!」と一人で納得。

 

 


そして、ついに!!最後の一枚!

 


なんということでしょう~~。最後の一枚が嵌らない~~~( › ´ω`‹ ) ゲソォォ……。

 

……。どんだけ木槌で無理やり打ち込もうとしても嵌らない!!!!

 

 

「カンナ……。誰か、カンナを……」

 

♪夕焼け小焼けで日が暮れて~~♪♪

 

ここでタイムアップ。最後の一枚が嵌っていないまま、ふて腐れて役場へと戻ったのでした…。

 

~未完~

 

■波佐見の豆知識■
ホームセンターはナフコが1軒。

Tagsタグで知る波佐見の移住

スタジオワニ 波佐見の移住 嘉麻と波佐見 ワークショップ 地方移住 ながさき移住サポートセンター 地域商社 波佐見の新しいお土産 YOKAワーケーションツアー 移住 mame. ピカピカ泥だんご maruiko 長崎移住 まるやまももこ ウエノアイ 移住者インタビュー 嘉麻市の作家 Uターン ウェル洋光台 イクツアルポーク ご当地マグネット ながさき暮らし 夏休み子ども体験講座 移住リサーチ Jターン 型屋 子育てレシピ 子連れ旅 生地屋 ワーケーション 中野雄二 長崎子育て 空き店舗 二拠点 hasamilife 波佐見空き家バンク 福岡あずさ 駄菓子屋 窯元めぐり 翼をください 補助金 移住ガイド Iターン みんなのアトリエはざま 鴨川市釜沼 小松知子 金継ぎ教室 波佐見焼 子どもの常備菜 中尾山 時短レシピ noribe モニターツアー 犬のポートレート 移住者の話 波佐見の子育て 福岡梓 お試し住宅 ウラベメグミ oniwa シェアハウスで暮らす 田舎で子育て 波佐見観光 連載 管理栄養士のレシピ studiowani 長崎の子育て 波佐見焼ができるまで 嘉麻と波佐見の作家市 長崎求人 スリップウェア体験 空き工房 波佐見求人 長崎金継ぎ教室 西海陶器 波佐見空き家 iktsuarpok 空き工房バンク 子連れ歓迎 波佐見移住 ながさき暮らし相談会 嘉麻市 波佐見空き工房バンク 長崎空き家 杵嶋宏樹 イクツアルポーク波佐見 移住相談 波佐見 佐世保コンベンション協会 古民家民泊 紀窯 波佐見お試し住宅 空き家 食品サンプル